|
※スマッシュ…なかのひと。まさかPSO2NGSのCβの2回目記念で増刊号してくれるなんて嬉しいなあ!
※けいりん…チャオ?積極的な誤解がすごすぎる……
【スマッシュ】「こたぬんききにちぬは!!(ヒント:たぬきぬき)」
【けいりん】「いや、たぬきぬきってなんですか!たぬきだから『た』を抜くんでしょ普通!」
【スマッシュ】「やばいぞ!今回のギャラロマはなんかもう凄すぎて脱線している場合じゃないぞ!」
【けいりん】「そうなんですか?」
【スマッシュ】「まずサブタイトルですよ」
>【第10章 閃光の果ての咆哮は聞こえるか】
【けいりん】「かっこいい」
【スマッシュ】「かっこいいよねー!これまでのサブタイトルと同じ路線ではあるんだけど、この路線での上位の記録って感触がありましたね」
【けいりん】「『感触がありました』は書いた側の言うことで読者の言うセリフではないですが……、まあ言いたいことはわかりますよ。まるでここが山場だと言わんばかりのテンションが伝わってくるようです」
【スマッシュ】「そして本編を開いてみると!!」
【けいりん】「開いてみると?」
>【シャーロット】「あああああっ!!!どいつもこいつも!!物足りないっ!!」
【スマッシュ】「いやお前が叫んでるのかよ!!」
【けいりん】「海賊との戦いが始まって今回、というところでこのサブタイトル、だから対海賊に関するフレーズかと思いきや!」
【スマッシュ】「まさかの連合のエースパイロット様だったとは」
【けいりん】「言動もアンヌ様に少しも及ばない気品の無さ」
>…とはいえ、彼女は獣ではない。
【スマッシュ】「まあ、そうですよね。人間ですからね」
【けいりん】「仮にもエースパイロット様ですからね」
>本当ならすぐにでもサグーリアを飛び出して同盟のはぐれ戦艦を探したいところだが、叫んでストレスを発散し、ひたすら敵を攻撃し続けた。
【スマッシュ】「ほぼ獣だと思いました」
【けいりん】「ほぼ獣ですよ」
【スマッシュ】「そして海賊との戦闘……ホップさんは決着のつき方に不満があったみたいですよ」
【けいりん】「『勘で避けてびっくりした隙にバッサリ』ですか。でも戦闘ってそういうもんって気もしますよね」
【スマッシュ】「冷静さを欠いて判断ミスしたのが敗因ってのはよくありそうです。特にギャラロマ世界の戦闘は一瞬で形勢が傾きかねないスピーディーなやり取りをしているふうに見えますから、一回の判断ミスや判断の遅れでも致命傷になりそうですね」
【けいりん】「となると、焦点は勘で避けたこと……?」
【スマッシュ】「避けれてなくても海賊はびっくりしたでしょうから、その隙にバッサリいけますよ」
【けいりん】「むしろ避けれなかったパターンの方が海賊たちもびっくりしますね。仲間を撃つとか正気かよって」
【スマッシュ】「その隙にバッサリです。だから避けれてラッキーでしたね」
【けいりん】「とすると、隙を見つけてバッサリやったジェイクくんがやはり一番の大手柄なんですね」
【スマッシュ】「そういえば今回、クロスバードくんの暗号割れてて通信筒抜け問題が発覚しましたね」
【けいりん】「それを即時戦略に盛り込む海賊は偉い」
【スマッシュ】「なんていうか、孤立した状態でよかったね。他の戦艦と足並み揃えて戦うぞ、みたいなシチュエーションでそれだったらヤバすぎる」
【けいりん】「本来なら練習艦でしかないから問題はなかったんですがね……。魔女艦隊が参加せずにクロスバードだけで戦闘に入る作戦にしたアンヌ様はご立派です……!!」
【スマッシュ】「それでいて自分はクロスバードに乗るとかアンヌ様はクレイジーだなあ」
【けいりん】「まあ、庶民がアンヌ様に対してなんて口をきくのかしら!口を慎みなさい!」
【スマッシュ】「えー……」
|
|
|