|
※ホップ…なかのひと。チャオ23周年おめでとうございます。
※エルファ…H・FFのメガネチャオ。たぶん19周年ぐらい。
【エルファ】「と、いう訳で、この1年色々ありましたけどこんな物語に1年間お付き合いしていただき、本当にありがとうございました…」
【ホップ】「もうお目汚しすることもありません!安心してください!」
【エルファ】「で」
【ホップ】「で?」
【エルファ】「結局何なんですかこの話」
【ホップ】「えっと…『スイーツは銀河を救う』的な?」
【エルファ】「丸々1年やっといてそれですか!?というか別にスイーツは救ってないですよね!?」
【ホップ】「おっかしーなー…もっとこう、キレッキレな話になると思ってたのに…」
【エルファ】「何ですかその抽象的な概念…強いて言えばガバッガバでしたよね」
【ホップ】「ぐぬぬ…でもガバガバでも面白ければいいんだよ!世の中には設定適当でも面白さと勢いでヒットした作品もあるんだし!」
【エルファ】「ほう…この作品が面白いとでも…?」
【ホップ】「すいませんでした」
【エルファ】「というか何度も触れましたけど、これフォーマットは結局ファーストガンダムですよね」
【ホップ】「本当に最初はそんなつもりはなかったんだけどなぁ…刷り込みって恐ろしい」
【エルファ】「ここまでなぞっといてそりゃないでしょう…」
【ホップ】「実はパk…ベースになってる作品は他にいくつかあって、その要素をミックスした上で自分の好みをプラスしてったってだけなんだけどねぇ」
【エルファ】「めがねとかメガネとか眼鏡とか」
【ホップ】「しーっ!」
【ホップ】「個人的に気に入ってるのはキャラのネーミングかなー。実際の姓名をベースにしつつ、かっこよくて口に出したくなるように意識しました!」
【エルファ】「その中でも一番は?」
【ホップ】「パトリシア=ファン=フロージア!」
【エルファ】「結局めがねじゃないですか!!」
【ホップ】「あっれー?おっかしーなー?(棒読み)」
【エルファ】「しかしキャラが多すぎてその大半が覚えられることはないという」
【ホップ】「それなー…」
【エルファ】「あとは恒星名を元ネタにした人型兵器・艦船名や、やけにオサレに走ったサブタイなんかもホップ節全開ではあります」
【ホップ】「これ書くためにWikipediaで調べたら恒星名って結構アラビア語由来が多くて、『アル』(英語でいうところのTheのようなもの)で始まる名前が多いんだよね。それ以外にも割と名前が似たり寄ったりになっちゃうから悩みどころではあった」
【エルファ】「だから終盤その辺あんまり名前出さずに割と有耶無耶にしたんですね」
【ホップ】「ぎく」
【ホップ】「サブタイはねー、初期からオサレ路線で行こうとは思ってたんだけど、なかなかすぐには思いつかずにだいぶ後になって悩みまくって割と強引につけたやつもあるからなー。サークル掲示板に掲載する直前で変更したのもあるし」
【エルファ】「本文は何年も前に書きあがっといてそれですか…ちなみに、個人的にお気に入りとかありますか?」
【ホップ】「色々あるけど、43章の『その先に心はあるか、その後に涙はないか』とか好きかなー。これも本編書いてる途中では浮かばなかったんだけど後になっていいフレーズが降りてきた」
【エルファ】「そんなフレーズをこんな場所で使っていいんですか…?」
【ホップ】「どうせ将来何か創作するにしてもどうせほとんど読まれないからセーフ(震え声)」
【エルファ】「…とにかく、いい加減この漫才も終わりにしましょう。どうせ漫才は定期的にやらされるんですし」
【ホップ】「たぶんこれからもごくたまに出てきて漫才やります!」
【エルファ】「最後に繰り返しになりますが、1年間という長い間『Galactic Romantica』にお付き合い頂き、本当にありがとうございました!!」
【ホップ】「さーてPSO2NGSログインすっかなー」
【エルファ】「頭下げなさいよ!!」(ツインマシンガン乱射)
|
|
|